| ダイアリー

1無銭宿泊



猿に一泊泊まられてしまいました
P1040235.JPG


女将さんが、朝早くどうにも家の中に猿がいるような感じがすると、見回っていたら、この部屋の前で猿の声がするので、窓が開いていたかと思って慌ててドアを開けてみると、猿が一匹こちらの様子を伺っているので
慌てて社長を呼んで、非常ドアを開けてサルを追い出して貰いました。
落ち着いて、中に入ると窓は開いていません。
客室内も糞はしているものの殆ど荒らされていないので、相当賢いと思われます。
ティシュペーパーが手つかずなんて猿らしくない、他の備え付けアメニティも一切手つかず、ただ、押入れの羽毛布団がおしっこだらけだったのでこの上で寝たのかと、さぞかし気持ちよかったでしょう
しかし、どうしてなのか、鏡がこのような状態です。
社長は、なんでここだけこんなになっているんだ!!と怒っていますが
知るわけがありません

考えてみた結果・・・
まず、どのように侵入したのかがよくわからないのですが
推測すると、たぶん2階の非常扉をどうにか開けてしまい
扉すぐのこの部屋のドアがきちんと閉まっていなくて、外からの押戸なので開いてしまい、入ったら出られなくなったようです。
中に入って物色しているうちに、鏡に写った自分と初対面したと思われます。
目の前にいるのが自分だとは知りませんし、たぶん見たことが無い顔だったのでしょう(自分ですから)、敵とみなして物凄く威嚇したときに掴めたのがこの壊れた部分だったようです。でなきゃこんな壊れません・・・
イソップ童話のような話ですが、これしか想像が出来ませんでした
一泊の無銭だろうがここで餓死しなくて幸いでした・・・
| ダイアリー

秋の気配

P1040134.JPG

残暑お見舞い申し上げます


まだまだ暑い日が続いています
志賀も日中は日差しが強いですが、朝晩は肌寒くなってきました
風も夏から秋の風に変わり、徐々に秋が近づいてきているように感じます。

花も、秋の花が咲き始め
華やかな色合いから落ち着いた色合いに
なってきたような気がします
P1040121.JPG


P1040147.JPG
| ダイアリー

やなぎらん開花

8月になりました


高天ヶ原のゲレンデに遅ればせながら、ヤナギランが花を咲かせ始めました。

yanagi.JPG


暑くなったり寒くなったりを繰り返しているせいか、ヤナギランも開花が遅れています。
国内連日猛暑日とテレビでは報道していますが、
志賀高原は今ひとつ気温が上がりません
ですが、逆を言うと・・・涼しいんです
風が冷たいので、日陰でお昼寝すると寒くて目覚めます
この暑い中、わざわざ暑いところに行って熱中症になるなんておかしいと思うのですが・・・
私たちも、夏は山を下りたくありません、麓ととは気温が10度違います
湿度も低いので、日差しが暑くてもカラッとしていますしなんと言っても風が心地よいです。

日々、熱中症搬送数を報道していますが、暑いところで熱中症になることが夏の風物詩のような印象を持たせているようにも思えます。
涼しい志賀に避難してきたら良いのにとスタッフで話しています

natu.jpg
| ダイアリー

黄色い絨毯

高天ヶ原周辺のニッコウキスゲが最盛期です!!

page.jpg


中心写真、解りにくいかもしれませんが
下までニッコウキスゲの黄色い絨毯です
他にも、夏の高山植物がたくさん咲いています

今日の気温は20度です

涼しい風がとても心地よいです

全国で猛暑日が続いていますね
熱中症になる前に
暑い海より涼しい山
ベトベト海風よりサラリと心地よい山風

高天ヶ原に、避暑に来てください
| ダイアリー

夏本番

P1030637-crop.JPG


夏本番



梅雨がなかなか明けませんが
全国各地で連日猛暑日を更新しているようです


エアコン知らずの志賀高原で快適な夏を過ごしましょう!



志賀高原は1650mの高地高原避暑地なので、里の高原避暑地より10度近く涼しいです
そんな高天ヶ原も昨日は20度、今日は23度と夏日です
夏日? そうです!志賀高原は20度台が夏なんです!!
やっと暖かくなり
花もだいぶ遅れていますが咲いてきました
P1030658-tile.jpg

蓮池までだったニッコウキスゲも東館山高山植物園で群生が見られるようになりました
スキー場コースの上から下まで一面のニッコウキスゲは圧巻です
ゴンドラからはオレンジの絨毯に見えます

トンネルを抜け、高天ヶ原に入ると
黄菖蒲の花が迎えてくれます

紀子様の御印、ヒオウギアヤメはもう終わり頃ですが、シガアヤメはもう少し見えそうです。シガアヤメは文字通りの志賀固有種で、珍しいアヤメなんです

我が家のワイルドベリーが今年も豊作です
ワイルドベリーを育てきると幸福が訪れると、一時期女性に大人気だったのですが、我が家が年々増えています、幸福が訪れているのかしら・・・

他にも少しずつ夏の高山植物が花を咲かせてきています